top of page




1/5
田上さんちの行政書士事務所
たのうえ

検索
放課後等デイサービス実地指導その4
現在コロナウィルスの影響で指導調査等の実施が中断されているようですが、ひと段落したあとまた行われると思われます。 新規事業所、今まで調査に来たところがない事業所、過去指導が行われた事業所等は書類整理や管理を当たり前ですがきっちり行っておく必要があります。...

田上
2021年4月22日
令和3年度放課後等デイサービス報酬算定改定について
令和3年度報酬算定改定に伴ってどこの事業者、新規立ち上げを検討されるところ3,4月は大変なことになっているかと思います。もちろん行政機関もものすごいことになっていことが想像できますが、情報がなかなか入ってこない上に書類自体の期限は待ったなしといった状態ですからなおさらです。...

田上
2021年4月16日
放課後等デイサービス実地指導その3
厚生労働省によると、全国の事業所は2020年8月時点で1万5310事業所あるということです。 ところで、不正請求額は、12年度はゼロだったが、13~16年度は約3600万円~約1億円で推移。17年度には約3億7000万円と急激に増え、2020年度は11月までで過去最多の4億...

田上
2021年2月13日
放デイ新規申請 熊本市情報
熊本市の放デイ、児童発達支援の新規参入者数がここ2,3年の間急激に伸びてきました。 そのため総枠ができ、本年度の新規参入者はできないことになっています。 また、来年度の枠については、12月以降出てくるのではないかといわれていますが今のところ未定です。...

田上
2020年11月13日
放課後等デイサービス実地指導その2
基本方針 まず以下の基本方針を守っているか確認する必要があります。 (1)障害児の意思及び人格を尊重して、常に当該障害児の立場に立ったサービスの提供に努めているか。 (2)地域及び家庭との結びつきを重視した運営を行い、都道府県、市町村、障害者総合支援法5条1項に規定する障害...

田上
2020年10月31日
放課後等デイサービス実地指導
事業運営の質は確保されているのか、障害児給付費等の請求は適正に行われているかなどについて、事業開始後しばらくしてから実地指導が行われます。複雑な手続きもやっと終え、ようやく念願の事業開始に漕ぎついたが、利用者の確保、職員の確保の問題などに苦労しながらも2,3年経過して、よう...

田上
2019年6月15日
田上さんちの不動産
【営業時間】平日9:00~16:00
(ご相談受付10:00~15:00)  
※メールは24時間受付中
※営業・セールス目的のお電話はご遠慮ください
bottom of page