top of page

「事務所案内」

■営業時間:平日 9:00~16:00  
■ご相談受付:10:00~15:00(事前予約優先)  
■休業日:土・日・祝日  

※メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。  
 ご返信は原則として営業時間内に対応いたします。  

※早朝や営業時間外にも書類作成などの業務は行っておりますが、  
 お電話での対応はご相談受付時間内とさせていただいております。

🏠田上さんちの不動産」

空き家・相続のことならお気軽にご相談ください。

経験・実績について

行政書士業務 20年以上
これまで、幅広い分野の業務に対応してきました。主な業務は以下の通りです。

  • 建設業関連:建設業許可・経営事項審査・入札参加資格審査申請

  • 福祉関連:グループホーム申請・放課後等デイサービス申請など

  • 法人・会社関連:会社設立・法人手続き

  • 相続・遺言関連:遺言書作成・相続手続き全般

  • その他の行政手続き:農地転用・開発許可・産廃収集・事務代行業務・在留許可・内容証明など

宅建業について

  • 今後、売買・賃貸仲介や相続空き家の活用などに対応予定です。

  • 開始間もないため実績はこれからですが、迅速・丁寧に対応いたします。

書道.JPG

書道を通して集中力と丁寧さを仕事に活かせればと思っています。

「代表者プロフィール」

_edited.jpg

居合の稽古で培った精神を、仕事にも活かせればと思っています。

こんにちは、「田上さんちの行政書士事務所」および「田上さんちの不動産」代表の田上です。

昭和40年12月、熊本市に生まれました。大学を中途で離れた後、数年間公務員として勤務。その後退職し、アルバイトをしながら通信制大学で法律を学び直し、卒業。行政書士試験に合格し、37歳で独立しました。

現在は、建設業許可や経営事項審査、障がい者支援事業所の運営サポート、相続相談、 事務代行業務などを通じて、地域の中小事業者やご高齢の方々の支援に取り組んでいます。

宅建業「田上さんちの不動産」も営業を開始し、空き家や相続不動産のご相談、売買・賃貸の仲介について、行政書士業務と連携したワンストップ対応を行っています。地域に根ざしたサービスで、暮らしと資産を守るお手伝いをしています。

現在、再び大学に入学し、文学部(通信教育課程)で日本文学を学び直しながら、人生100年時代の“学び・働き・暮らし”のバランスを模索しています。

趣味は登山、書道、居合道(四段)、エレキギター、そして最近始めた畑での家庭菜園です。

 

「田上さんちの〜」という屋号には、気軽に相談でき、気軽に立ち寄れる存在でありたいという思いを込めています。

田上さんちの不動産

【営業時間】平日9:00~16:00
(ご相談受付10:00~15:00)  
※メールは24時間受付中

※営業・セールス目的のお電話はご遠慮ください

bottom of page