top of page

障がい福祉事業、児童通所事業所新規申請について

  • 執筆者の写真: 田上
    田上
  • 2023年8月31日
  • 読了時間: 1分

B型事業所、生活介護事業所、放課後等デイサービス事業所の立ち上げを考えられている方は、現在熊本県や熊本市では枠が設定されています。限られた枠の中で選ばれて事業所を立ち上げていくためには事業計画、場所の確保、人員の確保など早めに準備していく必要があります。

令和6年度の応募については少し遅れる可能性がありますが、いずれにせよある程度の見通しを立てて事前面談等でそれなりに実施計画を固めておく、経営方針などをちゃんと説明できるようにしておきたいものです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
開発許可補正

開発許可(建築許可 用途変更)の補正を行っております。確か去年の9月ごろから動いていますのですでに9か月ぐらいかかっております。。 図面の準備等あるので仕方ないですが、大半は半年1年ぐらいかかるようです。早めの準備が必要となります。あと少しのところまで来ております。早く終わ...

 
 
 
農地転用現地調査

本日14:10 熊本市西区のほうで農地転用の現地調査がありました。 放課後等デイサービス事業所開設に伴う関連業務であります。 農業委員会のみなさんや役所関係の人たち総勢10名ほど来られていたようですが。。 暑い中お勤めご苦労様ですm(__)m

 
 
 
資金繰り

新事業設立に向けてある案件を比較的長期にわたって行っておりますが、資金繰りに苦しんでいるようで私の報酬が中々払っていただけないのであります。。 困ったもんだ。。必ず何とかするということで継続しておりますが、なかなかに大変であります。

 
 
 

Comentarios


bottom of page