top of page

児童発達支援管理責任者、サービス管理責任者になるには

  • 執筆者の写真: 田上
    田上
  • 2023年9月20日
  • 読了時間: 1分

児童発達支援管理責任者、サービス管理責任者になるには、既定の資格要件を満たす以外に基礎研修と相談支援従事者初任者研修を受けておく必要があります。

さらに、2年の実務を経験を経たのちに実践研修を受講しておかないといけないことになっております。

専門性プラス実務の経験者でないと管理責任者にはなれないことになっていることから、新規参入する場合は、自らがそういう経験者であるかだれかそのような人を見つけて採用するという形をとることになります。

 
 
 

最新記事

すべて表示
開発許可補正

開発許可(建築許可 用途変更)の補正を行っております。確か去年の9月ごろから動いていますのですでに9か月ぐらいかかっております。。 図面の準備等あるので仕方ないですが、大半は半年1年ぐらいかかるようです。早めの準備が必要となります。あと少しのところまで来ております。早く終わ...

 
 
 
農地転用現地調査

本日14:10 熊本市西区のほうで農地転用の現地調査がありました。 放課後等デイサービス事業所開設に伴う関連業務であります。 農業委員会のみなさんや役所関係の人たち総勢10名ほど来られていたようですが。。 暑い中お勤めご苦労様ですm(__)m

 
 
 
資金繰り

新事業設立に向けてある案件を比較的長期にわたって行っておりますが、資金繰りに苦しんでいるようで私の報酬が中々払っていただけないのであります。。 困ったもんだ。。必ず何とかするということで継続しておりますが、なかなかに大変であります。

 
 
 

Comments


bottom of page